木象嵌絵画 小森谷徹
MOKUZOGAN / Wood inlay artwork Toru Komoriya 木象嵌(もくぞうがん)とは 様々な色、模様の木々を意図する形に切って別の木を嵌(は)める伝統的な技法です。
展示会予定

▪︎7/16-22 富山大和 (富山市)  5階 暮らしわ〜るど

▪︎8/6-12 神戸阪急 本館4階 アートギャラリー(神戸市)

▪︎9/3-16 あべのハルカス近鉄本店 (大阪市)  タワー館9階 イベントスペース

▪︎10/22-28 阪神梅田本店(大阪市) 8階 ハローカルチャー1

「色をつけていないんですか?」

No colors used? Completely natural?

展示会で初めて目にした時多くの方がおっしゃる言葉です。
そうなんです。
外からは見えませんが切ってみるとそれはそれは驚くほど様々な色合いの木があるんです。
そしてそれは色合いだけでなく木目も多様です。

Yes, completely organic and natural.
Inlaid with a wide variety of natural woods to fully enhance its beauty without using any dyes…

This is known as wood inlay artwork or MOKUZOGAN in Japanese.

それに同じ木でも産地が一緒でも一本一本色合い木目が異なります。
そうした天然木の表情豊かな木目、美しい色合いに魅せられ樹々たちと静かに対話しながら木象嵌絵画を創作しています。

たとえそれが細かい羽1枚1枚だったとしても、
0.1ミリ以下の葦の葉だったとしても、
複雑すぎる世界だったとしても、
嵌め込んで絵にするのが木象嵌絵画です。

木が醸す表情や味に心を傾け、創作した独創的なオリジナルアート。
観る人の心と作品が静かに響き合う
そんな作品創りを目指しています。

Just like painting a picture with a brush,
each wooden part is inlaid with great care to create a work of art.
Inlaying delicate fine feathers, piece by piece...
reed leaves as thin as 0.1mm or less…
or a world of intricate and complex design.
Inserting pieces to create a work of art;
that’s MOKUZOGAN.

日本全国
送料無料
Shipping cost free with in Japan.

表示価格はすべて額縁とのセット価格です

※額縁やマット紙の仕様は作品ごとに異なります。
詳しくは各商品ページの写真をご覧ください。

ご不明な点や気になることがありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

  • シリーズ作品

  • 制作者紹介
    静かな雪国で見つけた本当にやりたかったこと

  • 木が描いた線 - スポルテッドとは

  • 焦がしが生む ” 光と影 ”

展示販売人気商品
Item