-
心の宙(そら) - ろ
¥132,000
【タイトル】 心の宙(そら) - ろ シリーズ作品:い ろ は に の「ろ」の作品 川柳は地元の姫川で伐採され新潟県より譲り受けたもので市場には流通していません。 美しい色合いに心を打たれ、創作した抽象的な作品です。 鉄刀木(タガヤサン)という木は黒檀のようにとても硬く重い木でとても加工が難しく苦労しました 【嵌め込んだ木の詳細】 上下-鉄刀木(タガヤサン)、中央-川柳(カワヤナギ) 【その他】 額色/黒(焦がし)、マット紙/白 【額装サイズ】 W381mm x H545mm
-
ねむり猫
¥132,000
【タイトル】 ねむり猫 【額装サイズ】 W69cm×H44cm 【木の詳細】 栃、楓、黒檀 【その他】 額/青、アクリル板、マット紙/青
-
春の海
¥132,000
【タイトル】 春の海 海岸の絶妙な風景を醸し出すブナの木目と染み。 舟にはとても希少な黒柿をはめ込み表現。 【嵌め込んだ木の詳細】 背景、影-ブナ 舟-黒柿 【その他】 額/ツガ、アクリル板 【額装サイズ】 W758mm×H384mm
-
竹の景
¥132,000
【タイトル】「竹の景」 竹(楠を使用)はひとつひとつのパーツを焦がして陰影をつけ、繊細な節の細い線も楠をはめ込みました。 熱した砂に焦がしたいパーツを入れ、時間をかけて丁寧にじっくり焦がし陰影をつけます 【嵌め込んだ木の種類】 空-ブナ 山-楠 竹-楠 【その他】 額-ツガ マット紙-青 アクリル板 【額装サイズ】 W757mm×H344mm
-
絹の道
¥154,000
【タイトル】 「絹の道」 キャラバン隊が歩むシルクロード。 シルクロードは創作の一つの大きなテーマでもあります。 美しく広がる砂漠の空を表現したブナの木目の染み。 【嵌め込んだ木の詳細】 背景-ブナ 山-楠 月-楠 人物、ラクダ-ブナ 【その他】 額/ツガ(焦がし),アクリル板、マット紙/白 【額装サイズ】 W765mm×H400mm
-
白舞い(Ⅱ)
¥154,000
【タイトル】 白舞い(Ⅱ) 躍動的で存在感のある背景(ハン)に白く清らかな白鷺が美しく羽ばたく様子を表現。 白鷺はどこを飛んでいるか?滝、崖、林... お客様によって見える景色は様々。 黒い染みのあるハンの木は珍しく、それを生かした作品はさらに稀です。 白鷺に使われている白い木(ソヨゴ)はソヨゴの中でもかなり白い部分を使用。 この白い部分は手に入れるのが難しく、今でも探し回っています。 【嵌め込んだ木の詳細】 背景-ハン 白鷺-ソヨゴ、黒檀 【その他】 額/ツガ(焦がし)、アクリル板 【額装サイズ】 W670mm×H460mm
-
けしの景(Ⅲ)
¥165,000
【タイトル】 けしの景(Ⅲ) 少し珍しい鮮やかな色味がついた楠の木を使用。 写真ではあまり伝わりませんが角度を変えて見るたびに光を帯びる楠の輝きを是非、お楽しみください。 【嵌め込んだ木の種類】 背景-楠 花びら、茎-ツガ 花の芯-ウルシ 【その他】 額/ツガ マット紙/青 アクリル板 【額装サイズ】 W886mm×H381mm
-
紅の旅立ち(Ⅲ)
¥165,000
【タイトル】 紅の旅立ち(Ⅲ) 夫婦の丹頂鶴が美しく、かつ力強く大空に羽ばたいている姿を表現。 羽の美しい流れを表現する為に繊細な羽(ソヨゴ)を一枚一枚丁寧にはめ込んだ渾身作。 ソヨゴの中でもかなり希少な白い部分を使用。 【嵌め込んだ木の詳細】 空-楠 太陽、海-リョウガン 丹頂鶴 頭-花梨 首黒い羽-タガヤサン 白い羽-ソヨゴ クチバシ、足-黒檀 【その他】 額/ツガ マット紙/白、アクリル板 【額装サイズ】 W830mm×H480mm
-
越後瞽女(II)
¥165,000
【タイトル】 越後瞽女(II) 【額装サイズ】 W86cm×H39cm 【木の詳細】 黒柿、桜、楓、ブナ 【その他】 額/黒、アクリル板、マット紙/白