-
マンボウ
¥33,000
背景ー泥柳、川柳 マンボウー楓、マユミ、黒檀
-
不思議な世界(II)
¥38,500
【タイトル】 不思議な世界(II) 【額装サイズ】 W40cm×H32cm 【木の詳細】 泥柳、朴、マユミ、楠 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/白
-
寒立馬
¥38,500
【タイトル】 寒立馬(かんだちめ) 【額装サイズ】 W42cm×H26cm 【木の詳細】 桜、ツゲ 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/青
-
赤い馬
¥38,500
【タイトル】 赤い馬 【額装サイズ】 W40×H26cm 【木の詳細】 マユミ、ツゲ、花梨 【その他】 額/青、アクリル板、マット紙/青
-
寒立馬(かんだちめ)
¥38,500
【タイトル】 寒立馬(かんだちめ) 【額装サイズ】 W421mm×H262mm 【木の詳細】 桜、ツゲ 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/青
-
南の島
¥44,000
【タイトル】 南の島 【額装サイズ】 W46×H30cm 【木の詳細】 白樺、杏、ホワイトポプラ、シャラ、樫、桜、神代桂 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/白
-
雨水遠望
¥55,000
【タイトル】 雨水遠望 【額装サイズ】 W46×H30cm 【木の詳細】 ハン、シナ、黒柿、楓 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/マーメイドグレー
-
空想の朝
¥55,000
【タイトル】 空想の朝 【額装サイズ】 W46cm×H21cm 【木の詳細】 プラタナス、杏、マユミ 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/青
-
紋様(羊)
¥55,000
【タイトル】 紋様(羊) 【額装サイズ】 W50×H35cm 【木の詳細】 川柳、黒檀、杏、欅 【その他】 額/黒、アクリル板、マット紙/白
-
白い群れ
¥55,000
【タイトル】 白い群れ 【額装サイズ】 W49×H39cm 【木の詳細】 朴、ツゲ 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/白
-
久遠(鳥)
¥55,000
【タイトル】 久遠(鳥) 【額装サイズ】 W50×H34cm 【木の詳細】 栃、川柳、楠、マユミ、黒檀 【その他】 額/青、アクリル板、マット紙/青
-
久遠(馬)
¥55,000
【タイトル】 久遠(馬) 【額装サイズ】 W50×H34cm 【木の詳細】 栃、川柳、楠、朴 【その他】 額/青、アクリル板、マット紙/青
-
瞬間(とき)のとびら
¥55,000
【タイトル】 瞬間(とき)のとびら 【額装サイズ】 W50×H34cm 【木の詳細】 朴、キハダ 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/白
-
蜻蛉の景
¥55,000
【タイトル】 蜻蛉の景 (とんぼのけい) 【額装サイズ】 W45×H33cm 【木の詳細】 桜、黒柿、マユミ 【その他】 額/黒、アクリル板、マット紙/白
-
水辺の物語Ⅱ
¥55,000
【タイトル】 水辺の物語Ⅱ 空と水辺は同じハンの木を嵌め込んでいます。 雲が穏やかに流れる空、光が反射する美しい水辺。 同じ木でも見える景色が大きく異なります。 タイトル「ベドウィンの紫」「白舞いⅡ」などの約12作品に使っている同じハンの木です。 是非、違いを楽しまれてください。 【嵌め込んだ木の詳細】 空、水辺/ハン、山並み/あんず、鳥/神代桂、葦/神代桂 【その他】 額/黒、アクリル板、マット紙/白 【額装サイズ】 W437mm×H311mm
-
三頭の狐たち
¥77,000
【タイトル】 三頭の狐たち 奥伊勢の武田製材さんにて仕入れたニワウルシという木を狐に使用しています。 別名「神樹」(シンジュ)というそうです。 この木に出会った時、珍しい青みがかった色味に感動し即購入しました。 このニワウルシは材としてほとんど流通されていないそうです。 【嵌め込んだ木の詳細】 背景/トチ、狐/ニワウルシ(神樹) 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/青 【額装サイズ】 W520mm×H345mm
-
チトワンの朝
¥77,000
【タイトル】 チトワンの朝 【額装サイズ】 W62cm×H34cm 【木の詳細】 プラタナス、ツゲ 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/青
-
風雲の鶴
¥88,000
【タイトル】 風雲の鶴 まるで墨が滲み流れるようにスポルデットが入った川柳。 雲が湧き上がり嵐になる気配。 1羽の鶴が空を見上げる。 【嵌め込んだ木の詳細】 空/川柳、大地/黒柿、鶴/花梨、黒檀、ソヨゴ 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/青 【額装サイズ】 W479mm×H337mm
-
丹頂の春(タンチョウのはる)
¥88,000
【タイトル】 丹頂の春(タンチョウのはる) 空に使用している楓の木は角度によって光を帯び、なんとも言えない綺麗な輝きがあります。 丹頂鶴の特徴である頭頂部の赤い色。 嵌め込んである鮮やかな赤い木は果林の木です。 ここまで鮮やかな赤い果林の木は珍しく木に詳しい知り合いに頼んで見つけてもらい手に入れることができました。 【嵌め込んだ木の詳細】 空/楓、大地/黒柿、太陽/楠、丹頂鶴/頭:カリン、くちばし、首、羽、脚:黒檀、体:ソヨゴ 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/青 【額装サイズ】 W470mm×H430mm
-
海鳥の詩(うた)Ⅲ
¥99,000
【タイトル】 海鳥の詩(うた)Ⅲ 海鳥の詩、大人気の3作目です。 背景に使われている木は自分で伐採した大木だったハンの木です。 乾燥させ、板に加工した時、とても美しく味のあるスポルテッド(染み)が出現しました。 どういうことかと言うと、本来木は冬に伐採するものですが、その時期は冬でなかったため木の中に水分が多く溜め込まれていて、その水分によって乾燥までの間に美しいスポルテッド(染み)が出現したわけです。 この美しいスポルテッドのハンの木は「白舞い(しろまい)Ⅱ」というタイトルの作品など12点ほどに嵌め込んでいます。 【嵌め込んだ木の詳細】 背景上下/黒檀、背景中/ハン、鳥/黒檀 【その他】 額/黒、アクリル板、マット紙/白 【額装サイズ】 W690mm×H370mm
-
蟻の世界Ⅲ
¥99,000
【タイトル】 蟻の世界Ⅲ 人気の蟻の世界シリーズ第3作目です。 3作目と言っても全く同じ作品を作ることは不可能なのでその都度、作品の醸し出す雰囲気は異なります。 黒柿の木の木目と色合いをみてインスピレーションされたのは「蟻」でした。 皆様にはどんな蟻の世界が見えるでしょうか? 【嵌め込んだ木の詳細】 背景上/モチの木、背景下/黒柿、蟻/黒柿 【その他】 額/黒、アクリル板、マット紙/白 【額装サイズ】 W726mm×H392mm
-
川鵜(かわう)
¥99,000
【タイトル】 川鵜(かわう) 月夜に佇む生命力溢れた川鵜たちを表現。 この作品を制作するにあたりとても、苦労しました。 約1ヶ月ほどかけてこの作品を制作し、やっと完成し最後の最後の工程でプレスするにあたり、霧吹きをかけた瞬間、川鵜に使用していた黒い木が黒く滲んでしまい、どうしようもできず全て破棄。 別の黒い木(黒柿)を使って全て最初から作り直しました。 苦悩しながら完成させた思い入れ深い作品です。 【嵌め込んだ木の詳細】 背景/川柳、川鵜/黒柿、船/朴(ほお) 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/あずき色 【額装サイズ】 W483mm×H302mm
-
月に遊ぶ(II)
¥99,000
【タイトル】 月に遊ぶ(II) 【額装サイズ】 W70cm×H40cm 【木の詳細】 リョウガン、楓、マユミ、花梨 【その他】 額/マホガニー、アクリル板、マット紙/白
-
時空を超える羊たち
¥110,000
【タイトル】 時空を超える羊たち 羊と水鏡は創作の大きなテーマの一つです。 背景の穏やかに流れる川柳の木目からインスピレーションを受けて作品にしました。 かなり悩みながら試行錯誤を繰り返し、創作し、やっと完成しました。 出来上がった瞬間、自分の能力を遥かに超えた完成度の高さを感じ、改めて木の力の凄さを実感した作品です。 最近、購入してくださったあるお客様に「初めて目にした時から目が離せない」とのお声を頂き嬉しかったです。 【嵌め込んだ木の詳細】 背景/川柳、羊/黒柿、ブナ 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/青 【額装サイズ】 W690mm×H380mm