-
七つの瓢箪(ひょうたん)
¥55,000
【タイトル】 七つの瓢箪(ひょうたん) シニア好みの渋めな作品かと思いきや、実は2、30代の方々に人気の作品。 楓の木を焦がして、瓢箪とそこから細く伸びる茎を嵌め込みました。 【嵌め込んだ木の詳細】 空/ミズキ、大地/楓、茎/ミズキ、瓢箪/楓 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/青 【額装サイズ】 W483mm×H302mm
-
我感(ち)
¥66,000
【タイトル】 我感(ち) 【額装サイズ】 W56×H34cm 【木の詳細】 泥柳、桜、ツゲ、神代桂 【その他】 額/黒、アクリル板、マット紙/青
-
心のMILLET(Ⅱ)
¥66,000
【タイトル】 心のMILLET(Ⅱ) 輝くような明るい川柳の木を眺めていたら好きなミレーの世界が見えてきました。 川柳の一枚板に存在感のある一つの大きな節(ふし)。 それが大地に注ぐ光の源、太陽になりました。 青い額はマット紙に合わせて色を調色して制作。 空に使用している川柳は地元の姫川の河川敷で伐採され新潟県より譲り受けたもので市場では出回らない貴重な木です。 【嵌め込んだ木の詳細】 空/川柳、大地/楠、人物/杏、桜、楠 【その他】 額/青、アクリル板、マット紙/青 【額装サイズ】 W487mm×H327mm
-
遠い風
¥66,000
【タイトル】 遠い風 【額装サイズ】 W57×H33cm 【木の詳細】 神代ニレ、マユミ、ツゲ 【その他】 額/黒、アクリル板、マット紙/白
-
ナイルの岸辺
¥77,000
【タイトル】 ナイルの岸辺 【額装サイズ】 W52×H34cm 【木の詳細】 欅、泥柳、朴 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/緑
-
三頭の狐たち
¥77,000
【タイトル】 三頭の狐たち 奥伊勢の武田製材さんにて仕入れたニワウルシという木を狐に使用しています。 別名「神樹」(シンジュ)というそうです。 この木に出会った時、珍しい青みがかった色味に感動し即購入しました。 このニワウルシは材としてほとんど流通されていないそうです。 【嵌め込んだ木の詳細】 背景/トチ、狐/ニワウルシ(神樹) 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/青 【額装サイズ】 W520mm×H345mm
-
記憶の連鎖
¥77,000
【タイトル】 記憶の連鎖 【額装サイズ】 W70×H37cm 【木の詳細】 ハン、楠、楓、黒檀、杏 【その他】 額/黒、アクリル板、マット紙/白
-
我感(い)
¥77,000
【タイトル】 我感(い) 【額装サイズ】 W41×H54cm 【木の詳細】 楓、黒柿 【その他】 額/黒、アクリル板、マット紙/白
-
春の花
¥77,000
【タイトル】 春の花 【額装サイズ】 W67×H38cm 【木の詳細】 楠、マユミ、花梨、シナ、楓、朴 【その他】 額/黒、アクリル板、マット紙/ホワイト
-
雲の遣い人
¥77,000
【タイトル】 雲の遣い人 【額装サイズ】 W52×H34cm 【木の詳細】 楓、桜、黒檀、杏、ツゲ 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/アイボリー
-
チトワンの朝
¥77,000
【タイトル】 チトワンの朝 【額装サイズ】 W62cm×H34cm 【木の詳細】 プラタナス、ツゲ 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/青
-
七房の葡萄
¥77,000
【タイトル】 七房の葡萄 【額装サイズ】 W56×H32cm 【木の詳細】 マユミ、楓、黒檀、黒柿 【その他】 額/黒、アクリル板、マット紙/マーメイドアイボリー
-
水をくむ女
¥88,000
【タイトル】 水をくむ女 【嵌め込んだ木の詳細】 背景/ハン、水瓶、女性、大地/梨、顔、手、足/桜、サンダル/果林 【その他】 額/黒、アクリル板、マット紙/白 【額装サイズ】 W400mm×H530mm
-
風雲の鶴
¥88,000
【タイトル】 風雲の鶴 まるで墨が滲み流れるようにスポルデットが入った川柳。 雲が湧き上がり嵐になる気配。 1羽の鶴が空を見上げる。 【嵌め込んだ木の詳細】 空/川柳、大地/黒柿、鶴/花梨、黒檀、ソヨゴ 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/青 【額装サイズ】 W479mm×H337mm
-
美瑛のシルエット(冬)
¥88,000
【タイトル】 美瑛のシルエット(冬) 【額装サイズ】 W71×H38cm 【木の詳細】 神代ニレ、ツゲ、マユミ 【その他】 額/黒、アクリル板、マット紙/白
-
ダウ船
¥88,000
【タイトル】 ダウ船 ダウ船とはアラビア海、インド洋の貿易で使用されていた木造の帆船です。 1世紀半ばから現在に至るまで使用されていて、ダウ船の活躍が海のシルクロードと港市国家を発展させたと言われているそうです。しかし、難破しやすかったため命懸けの航海だったとのこと。 背景に使われている楓の木の荒々しくも美しい木目とスポルテッド(染み)をじっと眺めていた時、以前見たダウ船の映像が脳裏に浮かび、作品にしました。 【嵌め込んだ木の詳細】 背景/楓、船の帆/ソヨゴ、黒柿 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/青 【額装サイズ】 W565mm×H344mm
-
丹頂の春(タンチョウのはる)
¥88,000
【タイトル】 丹頂の春(タンチョウのはる) 空に使用している楓の木は角度によって光を帯び、なんとも言えない綺麗な輝きがあります。 丹頂鶴の特徴である頭頂部の赤い色。 嵌め込んである鮮やかな赤い木は果林の木です。 ここまで鮮やかな赤い果林の木は珍しく木に詳しい知り合いに頼んで見つけてもらい手に入れることができました。 【嵌め込んだ木の詳細】 空/楓、大地/黒柿、太陽/楠、丹頂鶴/頭:カリン、くちばし、首、羽、脚:黒檀、体:ソヨゴ 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/青 【額装サイズ】 W470mm×H430mm
-
ベドウィンの紫
¥88,000
【タイトル】 ベドウィンの紫 流れる雲のような美しいハンの木を見た時、シルクロードが浮かんできました。 シルクロードといえば遊牧民ベドウィン。中東の砂漠に住む民族がいます。 日本のある材木屋さんで出会って感動した、ほのかに紫色をした美しい「パープルハート」という木で羊飼いベドウィンを表現。 それで作品のタイトルは「ベドウィンの紫」です。 【嵌め込んだ木の詳細】 空、太陽/ハン、大地/パープルハート、人物/パープルハート、桜、果林、羊/ツゲ 【その他】 額/黒、アクリル板、マット紙/白 【額装サイズ】 W710mm×H390mm
-
海鳥の詩(うた)Ⅲ
¥99,000
【タイトル】 海鳥の詩(うた)Ⅲ 海鳥の詩、大人気の3作目です。 背景に使われている木は自分で伐採した大木だったハンの木です。 乾燥させ、板に加工した時、とても美しく味のあるスポルテッド(染み)が出現しました。 どういうことかと言うと、本来木は冬に伐採するものですが、その時期は冬でなかったため木の中に水分が多く溜め込まれていて、その水分によって乾燥までの間に美しいスポルテッド(染み)が出現したわけです。 この美しいスポルテッドのハンの木は「白舞い(しろまい)Ⅱ」というタイトルの作品など12点ほどに嵌め込んでいます。 【嵌め込んだ木の詳細】 背景上下/黒檀、背景中/ハン、鳥/黒檀 【その他】 額/黒、アクリル板、マット紙/白 【額装サイズ】 W690mm×H370mm
-
蟻の世界Ⅲ
¥99,000
【タイトル】 蟻の世界Ⅲ 人気の蟻の世界シリーズ第3作目です。 3作目と言っても全く同じ作品を作ることは不可能なのでその都度、作品の醸し出す雰囲気は異なります。 黒柿の木の木目と色合いをみてインスピレーションされたのは「蟻」でした。 皆様にはどんな蟻の世界が見えるでしょうか? 【嵌め込んだ木の詳細】 背景上/モチの木、背景下/黒柿、蟻/黒柿 【その他】 額/黒、アクリル板、マット紙/白 【額装サイズ】 W726mm×H392mm
-
川鵜(かわう)
¥99,000
【タイトル】 川鵜(かわう) 月夜に佇む生命力溢れた川鵜たちを表現。 この作品を制作するにあたりとても、苦労しました。 約1ヶ月ほどかけてこの作品を制作し、やっと完成し最後の最後の工程でプレスするにあたり、霧吹きをかけた瞬間、川鵜に使用していた黒い木が黒く滲んでしまい、どうしようもできず全て破棄。 別の黒い木(黒柿)を使って全て最初から作り直しました。 苦悩しながら完成させた思い入れ深い作品です。 【嵌め込んだ木の詳細】 背景/川柳、川鵜/黒柿、船/朴(ほお) 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/あずき色 【額装サイズ】 W483mm×H302mm
-
ORIGIN(Ⅲ)
¥110,000
【タイトル】 ORIGIN(Ⅲ) 大人気のORIGINシリーズ。第3作目です。 ORIGIN(オリジン)とは日本語で起源、根源、始まりという意味です。 神秘的で、美しく、多くの方の心を惹きつけてきた作品の一つです。 【嵌め込んだ木の詳細】 背景/ブナ、たまご/マユミ 【その他】 額/黒、アクリル板、マット紙/白 【額装サイズ】 W605mm×H330mm
-
月に遊ぶ(II)
¥99,000
【タイトル】 月に遊ぶ(II) 【額装サイズ】 W70cm×H40cm 【木の詳細】 リョウガン、楓、マユミ、花梨 【その他】 額/マホガニー、アクリル板、マット紙/白
-
時空を超える羊たち
¥110,000
【タイトル】 時空を超える羊たち 羊と水鏡は創作の大きなテーマの一つです。 背景の穏やかに流れる川柳の木目からインスピレーションを受けて作品にしました。 かなり悩みながら試行錯誤を繰り返し、創作し、やっと完成しました。 出来上がった瞬間、自分の能力を遥かに超えた完成度の高さを感じ、改めて木の力の凄さを実感した作品です。 最近、購入してくださったあるお客様に「初めて目にした時から目が離せない」とのお声を頂き嬉しかったです。 【嵌め込んだ木の詳細】 背景/川柳、羊/黒柿、ブナ 【その他】 額/ナチュラル、アクリル板、マット紙/青 【額装サイズ】 W690mm×H380mm